
恒例の、春の周年イベントがやってきました!
新柄3色と、蔵出しのレトロな版を使った柄、さらに新アイテムも登場しています。
2025年4月9日夜7時より発売 実店舗は4月10日開店より
工房創業98周年
https://www.oozeki-shop.com/product-group/563
21件
恒例の、春の周年イベントがやってきました!
新柄3色と、蔵出しのレトロな版を使った柄、さらに新アイテムも登場しています。
2025年4月9日夜7時より発売 実店舗は4月10日開店より
工房創業98周年
https://www.oozeki-shop.com/product-group/563
長らくご愛顧をいただいて終売となった「ぐるっとファスナーのお財布」が少しだけ小さくなってリニューアル!
「二つ折りファスナーミニ財布」が発売です。
安心なファスナー付きで二つ折り。
さらに手になじみやすくなったお手頃サイズ。
お札もカードも小銭も必要なだけ入る”定番のお財布”です。
今年も母の日がやってきます。
お母さん、お祖母さんに文庫屋「大関」のギフトはいかがですか?
可愛いラッピングでお届けします
4月の予約会は3アイテム♪
大人気の「ぷちっと小銭入れ」いつも通りセット売りもあります。
お札も二つ折りで入る「四角いがま口」
定番のすっきりカードケースの姉妹品、「クリアポケット付すっきりカードケース」
受付:2025/4/30(水)夜11時まで
テレビ東京の番組『よじごじDays』で、文庫屋「大関」が登場!
林家三平さんが浅草店と工房を見学され、浅草店や浮世絵柄などの紹介をしていただきました。
テレビ東京『よじごじDays』
放映日:3月10(月)午後3:40~
▼よじごじDays
https://www.tv-tokyo.co.jp/yojigoji/
3月の予約会は、3アイテム。…なんと新アイテムも登場です!
その名も「スマート札入れ」
小銭入れのないタイプのすっきり薄いお財布です。
ぜひご検討くださいね
今月の予約会
https://www.oozeki-shop.com/product-list/197
💡すっきりカードケースが入荷しました
キャッシュレス時代にぴったり!
よく使うカードや少しのお金をスマートに持ち歩けます。
▼すっきりカードケース
https://www.oozeki-shop.com/product-list/441
可愛い新アイテム新登場です!
サッと取り出せるキーケース
可愛いベルの形をして、バッグにも付けられる仕様です。
もう鍵をさがして鞄をごそごそしなくてよさそう
💡リップも入るハートまちの小物入れが入荷しました。
口金キラリ!小物入れにもなるリップケース。ピアスや小物などを入れても♪
▼リップも入るハートまちの小物入れ
https://www.oozeki-shop.com/product-list/77
文庫屋「大関」の文庫革が『ふるさと納税』でGETできます!
上手に賢く納税して、お気に入りの文庫革を手に入れましょう。
大人気のスタジオジブリ文庫革に小さめアイテムが登場!
ご自身用にもギフトにもお勧め。
カバンの中でかさ張らないサイズ感で毎日のお出かけのお供として活躍しそうです♪
文庫屋「大関」ネットショップでのお支払いに、PayPay決済がご利用いただけるようになりました。
すでにPayPayのアカウントをお持ちの方、当サイトでも”PayPay”で簡単支払い!
支払い方法の選択肢の中に「PayPayオンライン決済」がありますので、そちらを選んで、案内に従いお会計へ。
(途中でPayPayの支払い画面に遷移します)
いつも使っている支払い方法が使えると、支払のわずらわしさがなくなりますね♪
💡「箱まち口金付き札入れ」が入荷しました
ニューコレクションの新柄も早目に入荷しておりますので、 ぜひご覧ください。
▼箱まち口金付き札入れ
https://www.oozeki-shop.com/product-list/9
文庫屋「大関」の伝統ある柄たちが、装いも新たにリニューアルして再販の運びとなりました!
その名も「荒磯」と「四季扇面」
雅な趣の大人柄を、ぜひお楽しみください。
文庫屋「大関」ネットショップでのお支払いに、楽天ペイがご利用いただけるようになりました。
街のお店やコンビニで楽天ペイをお使いの方、当サイトでも”楽天ペイ”で簡単支払い!
支払い方法の選択肢の中に「楽天ペイ」がありますので、そちらを選んで、案内に従いお会計へ。
(途中で楽天ペイのログイン画面があります)
そうすると・・・?
大関のポイントと、*楽天のポイント、両方もらえちゃう♪
*楽天カード・楽天ポイント・楽天キャッシュでのお支払い限定です。
その他のカードとの紐付けの場合はポイントがつきません。ポイントは、楽天カードより付与される楽天ポイントとなります。
革製品関係業者へのインタビューを中心とした専門サイト,Leather Story(レザーストーリー)に掲載されました。
文庫革の魅力や歴史について取材をしていただけました。当店のリピーターさんならご存知の内容かもしれませんね。
あらためてこんな風に作っているのね、と再確認しつつ、お手持ちの文庫革をながめてみるのも新鮮かも♪
カンテレ/フジテレビ系列の番組『土曜はナニする!?』に、文庫屋「大関」が紹介されました!
西川きよし師匠と、おいでやすの小田さん、野呂佳代さんが工房で見学されました。
放映日:12月25(土)午前8:30~
▼土曜はナニする!?
https://www.ktv.jp/donani/
AmazonPayをご利用になると、Amazonサイトで登録した送り先一覧から、お好きなお届け先を選べるようになりました。
実家やお友達の家、また会社など、簡単に選べてらくちん!
お支払いにAmazonPayをご利用になる場合に限り、登録済みのリストから送り先を選べます。
ぜひご利用ください。
日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」で、以前紹介された際の再放送日時が決まりました。
短い時間ですが、文庫革の製作過程を垣間見ることができます。
お時間がありましたら、ぜひご覧になってください。
■再放送日時 6月13日(土) 9:30-10:30
先日4月7日(火)、高田純次さん出演のテレビ朝日お散歩番組『じゅん散歩』に、文庫屋「大関」が登場しました!
工房で大関師匠をはじめ、彩色職人・型押し職人たちの手仕事をご紹介いただきました。
テレビ朝日『じゅん散歩』
放映日:4月7日(火)朝9時55分~
▼テレビ朝日『じゅん散歩』バックナンバー
https://www.tv-asahi.co.jp/junsanpo/backnumber/2004/07/